よくあるご質問。
掲載されていない質問がございましたらお問合せフォームよりご連絡ください。
下記の5つの事業を展開しています。
今後もWebプロモーションを主軸に事業展開していく予定です。
・Webプロモーション事業
・Webプロダクション事業
・Webコンサルティング事業
・不動産事業
・教育事業
【グローバル・イノベータ―】
~ICTを駆使して、グローバル市場への新しい価値を創造する~
ITからICTの発展により、物事や思考のスピードが格段に向上しました。
私たちは、ICTのプロフェッショナル集団であることを強みとして、ICTを手段とした新しい価値を創造し、グローバル市場へ提供していきます。
2015年4月現在29.8歳です。
約3割が女性社員です。女性も積極採用しております。
「プライベートの時間が人を成長させる」
これが弊社代表の考えです。
プライベートを充実させることで、感性や人格が磨かれ自己成長に繋がり、そしてそれが会社の成長へと繋がっていきます。そのため、無理な残業は控え、休日・休暇も充実させています。
ジーケーラインは全体の9割が20~30代で構成されている会社です。
その為、20~30代で管理職になっている社員も多いです。
若い内から責任あるポジションに就けるので成長スピードも早いです。
ベンチャー企業のため、上司や先輩の年齢が近く相談しやすい環境です。
また、ある程度個々の裁量にゆだねているので、伸び伸びと仕事をすることが出来ます。
交通費全額支給、各種保険完備(社会保険・雇用保険・労災保険)、各種手当金(慶弔見舞金・資格取得手当金など)、
休暇制度(慶弔休暇・産前産後休暇・育児休暇・介護休暇など)のほか国内・海外宿泊施設優待、レジャー・スポーツジム優待などのサービスも受けられます。
詳しくはコチラ
今後さらに、社内制度・福利厚生の充実に向けて改善を行っていきます。
産前6週間、産後8週間の産前産後休暇制度、原則子供が満1歳に達する日までの間に取得することができる育児休業制度があります。
この他、出産時にはお祝金の支給があります。
これらの制度を利用して、産休・育休を取得する社員が年々増えており、復帰実績もあります。
今後も社員のライフスタイルやライフステージに応じた多様な働き方を実現できるように、社員の声を聞きながら、より働きやすい会社を作っていきたいと思っています。
お問い合わせは、gk.saiyou@gkline.co.jpまでお願いします。
申し訳ございませんが、当社では社員の紹介を行っておりません。
ですが、ご自身で就職課等を通して当社社員をお探しいただき、直接コンタクト取っていただく分には問題ございません。
成績証明書、健康診断書、卒業見込証明書をご提出いただきます。
採用選考を通して知識やスキルを問うことはありません。
様々な知識やスキル及び資格を取る上で、目的達成のためにどのような工夫をしたか、また困難だったことをどのように乗り越えたかなどを重視します。
総合職で募集しております。
・上昇志向の強い人
成長期にある当社は、社員一人ひとりの成長意欲が会社の未来につながっていきます。
・変化に柔軟に対応できる人
ビジネス環境は常に変化しておりますので、時代のニーズに柔軟に対応していくことが求められる仕事です。
・フットワークが軽い人
頭の中でいつまでもあれこれ考えるより、思考を具現化し成果を出していける人が活躍できる会社です。
入社までに、懇親会や研修、内定式など、内定者の皆さんに集まっていただく機会を設けています。
※内容や時期が変更する場合もありますので予めご了承ください。
1.内定者懇親会(8月~9月)
2.内定式(10月)
3.内定者研修(1月~3月)
4.内定者懇親会(2月~3月)
5.入社式(4月)
本人の希望やスキル、会社のニーズ等を踏まえ異動する可能性があります。転勤に関しては現在はありません。
メールフォームより必要事項記載の上、エントリーください。
会社説明会に参加しなくてもエントリーは行っていただけます。
メールフォームより変更の旨ご連絡ください。
文系、理系問わず応募可能です。文系出身社員も多く在籍しています。
筆記テストは実施しておらず、書類選考と面接のみとなります。
申し訳ありませんが、交通費は支給しておりません。
ご応募可能です。帰国されるタイミングに合わせて面接を実施させていただきます。
既卒でもご応募いただけます。就業経験の無い方は新卒採用にご応募ください。
適性と本人の希望を考慮の上、配属先を決定しています。
フットサル、卓球、ダーツのサークルを定期的に開催しています。
第二新卒の方もご応募可能です。これまでご経験された業種・職種に関係なく、幅広いご経験の方からのご応募を受け付けております。
原則3ヶ月です。場合によっては変更することもあります。
当社のビジョンや企業理念、事業概要についての説明や、具体的な仕事内容についての研修があります。
その後、配属部署において必要となる知識・スキルを習得するための研修、実習、OJTなどを実施しています。
▼導入研修(1週間)ビジネスマナー、WEB広告や専門用語などの知識や当社サービスの研修。
営業職については営業手法についても教えます。
▼実践研修(OJT)
先輩社員に教わりながら実践で学習。
先輩との距離が近いのでわからない事はスグに聞ける環境です。
基本的に本人の希望を尊重し、各部署のニーズと調整して異動を決定します。
転勤については現在はありません。
基本的な流れは下記の通りです。応募から内定までは2~3週間を予定しています。
【一次面接】
採用担当、現場責任者
★履歴書(写真貼付)と職務経歴書(書式自由)をご持参ください。
↓
【二次面接】
採用担当、役員
↓
【内 定】
申し訳ございませんが、土日祝日の面接は行っておりません。
平日のみとなりますが、遅い時間帯での面接も調整可能です。随時ご相談ください。
原則として制限はございません。
募集職種詳細ページに明記している学歴・職歴・年齢等は目安であり、それだけを理由として不採用にすることはありません。
年齢制限はありません。
国籍にかかわらず採用しています。
必要となる経験、スキルについては募集要項に記載していますのでご確認ください。
経験やスキルが不足していても、コミュニケーション能力やポテンシャルが高い方に関しては採用することがありますので、ぜひご応募ください。
基本的には募集しておりませんが、急な採用ニーズが発生することもありますので、お問い合わせフォームからお問い合わせください。
採用担当より回答させていただきます。
適性と本人の希望を考慮の上、配属先を決定しています。
資格は必ずしも必要ではありません。
資格を持ってなくても活躍している社員は多く在籍しています。
休日出勤は基本的にありません。
残業につきましては月平均15時間程度です。「プライベートの充実が個人の成長に繋がる」という代表松木の考えのもと、残業は非常に少なく、各自が充実した時間を過ごしています。
職種により異なります。
詳しくは saiyo@gkline.co.jp までお問い合わせください。
アルバイトの方も下記の保険に加入できます。
・健康保険
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金保険
職種や能力によって異なります。
データ入力:1,000円~1,200円
Web制作アシスタント:1,200円~1,500円
テレアポ:1,300円~1,500円
継続勤務して所定労働日の8割以上勤務した場合には有給休暇を付与しています。
付与日は入社月により異なり、4月か10月のいづれかになります。初回の付与は10日です。
4月~9月入社⇒10月付与
10月~翌年3月入社⇒4月付与
※但し、初回付与は、入社日から3ヶ月後の翌月1日になるまで試用権利はありません。
はい、あります。能力・意欲・勤務態度などをもとに検討いたします。